春日部市のマンツーマン書道・習字教室「えんぴつスクール」

習字・硬筆 マメ知識

三菱鉛筆の歴史に隠された秘密!!

三菱鉛筆の秘密! 三菱鉛筆は日本を代表する文房具メーカーとして、日本のみならず世界中で知られていますね。 今回はそんな三菱鉛筆の秘密についてちょっと紹介していきたいと思います(*‘ω‘ *) 三菱財閥とは別物って知ってい […]

習字・硬筆を習うメリット

習字で綺麗な字は、集中力もアップ!

習字は、字を綺麗に書く訓練&集中力の向上にも繋がる! 習字は字をきれいに書く訓練をすることができるだけではなく、一筆一筆に注意を払いながら書く作業を通し、集中力を高めることができます。 「字」って結構人の印象に残るし、そ […]

習字・硬筆 マメ知識

鉛筆の正しい持ち方は!いつまでに身に付ければ良いか・・・

鉛筆の正しい持ち方を身に付ければ、集中力の向上にも繋がる! 鉛筆の持ち方はしっかりと教えてあげないと変な癖がついてしまうので、「どうせ小学校で正しい持ち方を教えてくれるから・・・」と放っておかないで、家庭でも子供と一緒に […]

習字・硬筆 マメ知識

硬筆展が楽しみになる!子供が書く字を綺麗にする3つの方法

中学3年生硬筆展作品

字をきれいに書くにはどうしたらいいでしょうか? きれいな字とは見た目バランスがとれている字のことなんです。 字をきれいに書くためにはどうしたらいいかとよく聞かれますが、あなたが子供の頃はどうでしたか? 小学校の時の時に授 […]

生徒さん・保護者様の声

保護者の皆様の声~MちゃんRくんのお母様より~

えんぴつ教室を初めて1ヶ月がたちました えんぴつ教室を始めて一ヶ月がたちました。 最初はえんぴつの持ち方をしっかり教えてくれるのでとてもよかったです。 いつも姿勢が悪いので書くときにしっかり意識するようになりました。 ま […]

生徒さん・保護者様の声

保護者の皆様の声~Nさんのお母様の声~

えんぴつ教室で習い始めるきっかけは きっかけは、娘の幼稚園での出来事でした。 早い子は、年少さんで、手紙交換を始めていました。 娘も、お友達と手紙交換がしたくて、私に字を教えてほしいと。 ですが、母親の私が教えると、何回 […]