習字・硬筆 マメ知識

硬筆展が楽しみになる!子供が書く字を綺麗にする3つの方法

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
中学3年生硬筆展作品

字をきれいに書くにはどうしたらいいでしょうか?

硬筆展金賞

きれいな字とは見た目バランスがとれている字のことなんです。

字をきれいに書くためにはどうしたらいいかとよく聞かれますが、あなたが子供の頃はどうでしたか?
小学校の時の時に授業や宿題でやったことを思い出していただければいいのですが、正方形を4等分した枠の中に文字を書き入れ書き方の練習をしたことありませんでしたか?

そのことを踏まえたうえで意識して欲しいのですが、字にはいくつかのパターンが有ります。

パターンを覚えればバランスがとれたキレイな字をかける様になります

硬筆展練習風景パターンを覚えることは綺麗な字を書くための第一歩です。

  • 字の形を覚える
  • 三などの横画が並んでいる文字は間の幅をそろえる
  • 川などの縦画が並んでいる文字は間隔をそろえる
  • 左右上下のバランスを意識する

枠の中にバランスよく書き込むことを意識して書き込めばいいと思います。

字をきれいに見せるには文字の配列も重要です

横書きなら1文字1文字の下の部分をあわせるとか縦書きなら全て左寄りに書くとかを統一したらいいと思います。
縦のノートで真ん中に揃えてきれいに書くのは難しいのでどっちかに寄せたいいと思います。

あと漢字と平仮名カタカナの大きさのバランスですが漢字2に対して平仮名カタカナは1の割合かと思います。
漢字は大きく、ひらがなは小さめで書いていけばバランスがとれるはずです。

字のつくりに忠実であること

中学3年生硬筆展作品

硬筆では線と線を離して書いたりすることがあります。
たとえば 『日』ですが真ん中の棒の右側がくっついて無い字を書く人がいます。
その人日頃の癖かもしれませんが字を綺麗に書くにあたっては書体や止め・払い・跳ねなど字体に忠実であれば字は綺麗にかけます。
横棒をくっつけたほうがきれいに見えます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

習字・硬筆の個人レッスン始めてみませんか。

硬筆展、書初め展目指して一緒に頑張りましょう。



無料体験レッスン受付中♪


お問合せはこちら

コメントを残す


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください