生徒さん・保護者様の声

生徒さん・保護者様の声

「1日3枚は書くと決め」 Mちゃんからのお手紙

私は今回いつも以上にたくさん練習しました。 理由は、初めて行書というくずし字になったからです。 最初は何も分からなく、なめらかな字が書けませんでした。 悔しくて1日3枚は書くと決め、毎日練習しました。 おかげで校内書き初 […]

生徒さん・保護者様の声

「はじめはむずかしかった」 Mくんからのお手紙

「金しょうをとった」 ぼくは、2年生の「はつ日の出」をペンで書きました。 えんぴつではなくペンでもじを書くのは、はじめはむずかしかったです。 らい年はふでなのでむずかしいですがまた金しょうをとれるようにがんばります。

生徒さん・保護者様の声

「書初め展を終えて・・・!」生徒さんと保護者の方に感想を書いて頂きました!

先日書初め展が各学校で行われました! 書初め展を終えて、、、感想を生徒さんとその保護者の方に書いていただきましたので、こちらでご紹介致します☆彡 わたしは今年書き初め選手にえらばれました。とてもうれしかったです。 先生が […]

生徒さん・保護者様の声

「硬筆展を終えて・・・!」生徒さんと保護者の方に感想を書いて頂きました!

先日硬筆展が各学校で行われました! 今回は、「硬筆展に向けて頑張ってきて・・・」の感想を生徒さんとその保護者の方に書いていただきましたので、こちらでご紹介致します☆彡 ままがれんしゅうのとき、きたいしてくれたからきんしょ […]

生徒さん・保護者様の声

保護者の皆様の声~MちゃんRくんのお母様より~

えんぴつ教室を初めて1ヶ月がたちました えんぴつ教室を始めて一ヶ月がたちました。 最初はえんぴつの持ち方をしっかり教えてくれるのでとてもよかったです。 いつも姿勢が悪いので書くときにしっかり意識するようになりました。 ま […]

生徒さん・保護者様の声

保護者の皆様の声~Nさんのお母様の声~

えんぴつ教室で習い始めるきっかけは きっかけは、娘の幼稚園での出来事でした。 早い子は、年少さんで、手紙交換を始めていました。 娘も、お友達と手紙交換がしたくて、私に字を教えてほしいと。 ですが、母親の私が教えると、何回 […]